ホビーとロングランブログ

ホビーやランニングの話題や、お題をつづっていくブログです。別館の活動報告も。

レビュー:Figure-riseStandard 孫悟空(NEW SPEC Ver.)(素組み)

 

 バンダイのプラモデル「Figure-riseStandard 孫悟空(NEW SPEC Ver.)」を紹介します(塗装していない素組みになります)。

 もはや説明不要の人気作「ドラゴンボール」の主人公、孫悟空のプラモデルです。
 「Figure-riseStandard」シリーズでは、悟空のプラモデルが複数発売されています。今回紹介するのは、2022年10月に発売されたもの。可動機構などを一新したものとなっています。

 

 

Figure-riseStandard 孫悟空(NEW SPEC Ver.) 前面

Figure-riseStandard 孫悟空(NEW SPEC Ver.) 背面

 悟空の前面と背面。
 この模型、顔や道着、さらには靴までパーツで完全に色分けされており、塗装せずとも漫画やアニメそのままの悟空を作ることができます。
 今回は貼っていませんが、道着に貼れる「亀」と「悟」のマークがシールで付属しています。

 

表情パーツ:通常

表情パーツ:笑み

表情パーツ:笑顔

表情パーツ:食いしばり

表情パーツ:叫び

 表情パーツは5種類。通常と笑みは目パーツが共通。中身(眉と目部分)を差し替えて組み立てます。
 開いた口の歯や舌まで、パーツで再現しているのがすごい。
 特徴的な髪型も、漫画やアニメそのままでこれまたすごい。

 

 

 手パーツと可動を組み合わせれば、
 「いっちょやってみっか!」
 という、SFCソフト「超武闘伝」のOPボイスが聞こえてきそうです。

 

瞬間移動用の手パーツ(右手)が付属

 瞬間移動を再現するための右手パーツや、「オッス!オラ悟空」用の平手、指を折り曲げた構え用の手など、悟空を象徴する手パーツが豊富に付属しています。
 さらに、空中でのアクションポーズを支える透明スタンドが付属。

 以降、漫画、アニメ、ゲームにおける孫悟空の活躍と声を、脳内で流してお楽しみください。

 

 

 

 


 かーめーはーめー……

 

 

 波ーッ!!!!

 

 かめはめ波のポーズも再現可能。
 エフェクトパーツが無いのはちょっと残念……(バンダイのサイトを見ると、ほかの悟空の模型にはエフェクトが付属しているようです)。

 

 

 オラに元気を分けてくれ!!

 

 

 くたばっちまえーッ!!

 

 元気玉のポーズも再現可能!

 

 

 

 最後は「オッス!オラ悟空!」な写真で。

 改めて今回作って動かしてみると、孫悟空は私にとって「水曜日の夜のヒーロー」だったなあ……、と思います(昔ドラゴンボールは水曜日の夜7時にアニメが放送されていた)。給食に出てきた小袋入り大豆食べて「仙豆」とか言ったりして……。

 

 可動と造形が抜群、いろんな思い出を呼び起こす「Figure-riseStandard 孫悟空(NEW SPEC Ver.)」でした。