ホビーとロングランブログ

ホビーやランニングの話題や、お題をつづっていくブログです。別館の活動報告も。

お題「どんな時聴いても良い歌」

お題「どんな時聴いても良い歌」

 

 昨年5月に始めた「ホビーとロングランブログ」は、今月で1年を迎えました。
 まだ先日の仙台国際ハーフマラソンの余韻も残っているので、今回は「どんな時聴いても良い歌」というお題で、
 「普段、そしてランニングするときに聞くお気に入りの歌」
 を紹介します。

 

GLAY「SUMMERDELICS」

 私はこのアルバムに収録されている「ロングラン」という歌が好きです。
 「北海道マラソン2017」のオフィシャルソングで、ランニングの時だけでなく普段聴いても勇気をもらえる歌です。

 

 誰もが一人きり 迷いの鎖に繋がれて
 進むことも叫ぶこともできないから
 いつの日もどんな時も笑顔を忘れずに
 終わらぬ日常のレースに挑むんだ

 (GLAY「ロングラン」から抜粋)

 

 この歌を初めて聞いた翌年、私は仙台で人生初のハーフマラソンを走りました。
 当時、私はいろんな事情で精神的に疲弊していたのですが、仙台で走ったら
 「自分はハーフマラソンを生まれて初めて走った!走れたんだ!」
 と、日常の頑張りにはずみがつきました。

 

 この歌の影響は大きかった。のちに自分のサイトを改装するときサイト名に「ロングラン」とつけたのは、なが~くホビーを楽しみたい、走っていきたいと思ったとき、この歌が頭に浮かんだからです。
 もちろん、今でも聴いてます。「ロングラン」の曲名どおり、好きなことを末永く楽しみ、頑張れる自分でありたい。